松澤 拓矢
経歴・チームビルディングジャパンとの出会い
元は機械部品の実験エンジニア。人の成長や、笑顔の近くで仕事がしたいと思い、2009年に社員採用初年度の社員としてチームビルディングジャパンの一員に。 経営面も含め、総務、会計、人事、広報、情報システム等幅広い業務を行い、会社の仕組みを構築。 2019年から育休1年4か月取得。2021年3月にフルタイムから業務委託に契約変更して、経理業務のみ継続。
こんな仕事をしています
現在は他の会社で仕事もしながら、主に経理業務をしています。
社外での活動
プライベートでは教育、仕事、まちづくり、就労支援などを テーマに仲間とコミュニティをつくり、様々なテーマでイベントを企画運営に関わる。
多摩地域のまちづくりの周辺でワールドカフェ、OSTなどの対話の手法をあつかう勉強会を行う対話ラボを主催。
ライフスタイル
基本は行動。交遊関係が広がらない場所だと、元気が出ないので常に外へ。
たくさんの人と会い、いくつもの場所に出入りして、エネルギーをもらっていると思う。
いろんな人の、いろんな世代の話を聞くのが好き。
資格など
ワールドカフェ・プラクティショナー(ヒューマンバリュー認定)
メンバーからの声

全体のことを考えて必要な手を打つなど会社運営のコアを担っています。論理的でありながら対話を大切にするあり方。
チームビルディングプログラムの選び方、料金、空き状況など、お気軽にお問い合わせください。