チーム診断
日常のコミュニケーションから組織の状態を簡易診断
あなたの組織はピラミッド型?フラット型?
会議などのコミュニケーションが起こる日常の場面から組織構造と起こりがちな問題を簡易診断します。 チームビルディング/組織づくりをどこからどのように手を付けて良いのかわからない時に、まずは現状把握するために最適な簡易組織診断です。

こんな状況のときに/こんな目的で
- ● 自分たちの組織が、どういう状態なのか外側目線で見たい
- ● 組織課題は明確だが、その原因や対策がわからない
- ● 自分たちの組織を良くしてゆくことについて、どうしたら良いかまずは相談したい
- ● 対象
- 全社、部署や事業所単位、チーム単位
- ● 時間
- 1~2時間程度の会議に対象組織の規模に応じて複数回視察にお伺いします。
- ● 人数
- 10~50名 ※それ以上の人数の際はご相談ください。
- ● 実施場所
- 日常の執務スペースや、通常会議を実施されている会議室
進め方
導入インタビュー ▼ |
現状の組織課題やお困りの点についてお伺いします。 |
---|---|
視察計画策定 ▼ |
組織規模などに応じて、視察計画を策定。通常行われているどの会議、どの現場にお伺いさせていただくかの計画を立てます。 |
職場/会議視察 ▼ |
日常の職場や会議の場にお伺いさせていただき、現状把握 |
結果分析 ▼ |
視察結果を弊社において分析、組織構造や組織課題、今後の対策案などを整理 |
レポート ▼ |
資料を元に、視察結果のレポートにお伺いします。
必要に応じて今後の対策を検討します。
|
関連リンク
チームビルディングプログラムの選び方、料金、空き状況など、お気軽にお問い合わせください。