PROGRAMS

研修プログラム

チームビルディング運動会

運動オンチも大活躍!

頭も体もフルに使って様々な種目にチャレンジ!チーム対抗で優勝を目指せ!

チームビルディング運動会は、運動が苦手な人や体力に自信がない人でも楽しめる運動会です。チームの多様なメンバーの強みを活かし 、力を合わせて高得点を目指すプログラムです。 一般的な運動会では、運動が苦手な人や体力のない人などは傍観者になってしまいがちですが、チームビルディング運動会は頭を使うパズル問題や全員の協力がなければ達成できない種目、体力や運動神経に自信がなくても活躍できる種目が織り込まれています。多様なメンバーが力を合わせ、たくさんコミュニケーションを取り、高得点を目指すようにデザインされています。

また、チームビルディング運動会は、会場の数か所に設置された種目のどこからでも挑戦可能。先にどの種目からチャレンジするか、何にどれだけ時間をかけるかは、チームの作戦次第です。これらをクリアーするとポイントが獲得できます。 戦略、タイムマネジメント、コミュニケーション、チームのすべてを使って高得点を目指します。

チームビルディング運動会の特徴

  • 会議室でできる!
    大きな体育館や運動場などは必要ありません。基準の広さがあれば、複数の会議室を組み合わせての実施も可能です。
  • 体力勝負じゃない
    様々なチームメンバーの特性を活かすようにデザインされています。体力だけでなく、知恵や戦略も勝敗に大きく影響します。
  • 大人数でも対応可能
  • 受け身の時間がなく飽きない
    一般的な運動会では他の人が出場しているときには待って応援しているだけかもしれませんが、チームビルディング運動会では常に全員が主役です。

こんなときに・・・

  • 部署全員で楽しみながらチームワークを学べるものを探している。
  • 会社とは違う環境で、社員の交流を図るようなイベントがしたい。
  • 社員同士のコミュニケーションを活性化させるきっかけが欲しい。
  • 社員旅行の一環として、何か変わったプログラムを取り入れたい。

ねらい

  • 組織の一体感醸成・コミュニケーション活性
  • チームワークと成果の関係性を体感する。
  • 計画の重要さを学ぶ。
  • 状況変化に柔軟に対応して、素早く行動に移すことの大切さを学ぶ。

プログラム進行例

導入・アイスブレイカー
導入説明とコミュニケーション活性化ゲームを行います。
チームビルディング運動会 ルール説明
チームのリーダーにルール説明を行います。
チームビルディング運動会 スタート
各チームがリーダーから説明を受けた後、計画を立ててタイムマネジメントをしながら課題に挑戦します。
リフレクション (振り返り)
チームごとに振り返りを行い、気づいたことや感想を全体で共有します。

会場イメージ図

チームでエリア内を自由に動きながら 「アクティビティ課題」と「謎解き課題」の2種類に挑戦します。 課題は、屋内や屋外など、エリア内の様々な場所に用意されています。

各チームの作戦例

種目(アクティビティ)紹介

時間配分や時間などを考えながら、以下のようなアクティビティに挑戦します。参加者はアクティビティごとにあるブースに向かい、ファシリテーターの指示に従ってアクティビティに挑戦します。

オンラインでのご相談も
お気軽にどうぞ

チームビルディング研修・プログラムのご依頼やご相談など、お気軽にお問合わせください。

チームビルディング研修・プログラムの
ご依頼やご相談など、お気軽にお問合わせください。